hann-osakamantion

大阪の新築マンション、たまに中古マンションを分析、解説している高校生です。

1年ぶりのブログ 弾丸で名古屋へ プライベートのこととか Nagoya The Towerとか

お久しぶりです。1年半ぶりに名古屋へ行ってきたのでその様子をブログにしました。

まさかの経路変更

f:id:hannpannkun:20241117105501j:image

朝早く起きて席確保のために難波へ来たのはいいものの近鉄特急は空いておらず急遽新幹線で行くことに。帰りの特急だけを予約して足早に難波を去り新大阪へ。

f:id:hannpannkun:20241117091721j:image

生粋の飛行機派閥の私にとって久々の新幹線であります。隣の車両では外国人が馬鹿騒ぎをしていましたが、私の乗った車両は非常に静かで快適に移動できました。

f:id:hannpannkun:20241117105108j:image

新幹線の小刻みな揺れが苦手な私でしたが酔うことなく、一瞬で名古屋につきました。

駅ビルであるセントラルタワーズとJRゲートタワーの写真をパシャリ、この大阪都心にはない250m級ビル3棟の足元がほぼ全て高島屋と考えると恐ろしい規模であります。確かこの高島屋、本店の大阪店よりも売り上げが多かったと思います。ただ高島屋の直営店ではないので直営店のトップは本店の大阪店のようです。

1年間何していたのか

前回の投稿から丸1年経ってしまいましたが、この私が何をしていたか語りたいと思います。シンプルに今受験生ということもあり忙殺されております。また部活を削ってブログを書いていたこともあり部活に行くようになったというのが原因であるのと、去年の年末の面談で担任に「就活生みたいなことしてないで勉強しろ」と激を飛ばされたということもありました。シンプルに頭が悪いこともあって2024年になってからはシンプルにマンションを調べる時間すらなくなっていきました。とりあえず現役高校生の酷すぎる2024年を振り返りたいと思います。

1~2月いじめ

2人にいじめられており限界が来たのでその2人を徹底的に避けなんとか納めました。

3~4月引きこもり

勉強をしていた記憶しかないです。勉強をして好きだった子にStudyplusでいいねをもらうことに命を掛けていました。

5月失恋

まさかの成人前日に振られるというなんとも不名誉な記録を打ち立てて最悪の成人となりました。傷心旅行でパークタワー勝どきを見に行ったのはいい思い出です。

6~9月唯一の平和

男を磨いたことで他人から評価されることが増えかなり充実したと思います。ただ変な体調不良が増えました。

10~11月入院

変な体調不良の原因が重度の肺の病気であり、まさかの入院と手術を敢行し勉強もストップしました。そして今に至ります。

ほんまに2025年はいい年になることを祈るばかりです。

Nagoya The Tower

Nagoya The Towerは総合地所や名鉄都市開発など7社のJV物件であります。総戸数は435戸で名古屋では10年に1度クラスのメガタワマンになります。

f:id:hannpannkun:20241117152257j:image

当ブログは一応不動産ブログであったので、不動産系を絡めます。Nagoya The Towerの中層階の角部屋を内見させていただきました。

f:id:hannpannkun:20241117152313j:image

縦のアクセントをつけた非常にかっこいいデザインであります。

部屋の写真は載せませんが、とにかく間取りが綺麗で使いやすいのと周りに遮るものがないので景色がよかったです。ただ風呂がダウンライトではないのと、エアコンがカセットではない(30階以上はカセット)のは気になりましたが素晴らしいマンションでした。

Nagoya The Tower2本目

知っている方も多いと思いますがNagoya The Towerには2本目の計画があります。1本目の入居から一年以上経っているにも関わらずまだ2割ほど売れ残っているようで。その2割が売れなければ2本目の計画は表に出てこないようです。ただ土地は取得済みのため、2本目が出てくるのは確実であると思います。

f:id:hannpannkun:20241118220755j:image

エントランス

売れ残っている理由が名古屋の方々からの名古屋駅徒歩13分とという立地の受けがあまりよくないのが1番の理由のようです。別に名駅東側は人気がないわけではなく駅から近いBrillia Tower名古屋グランスイートなどは値上がりしているようであります。

確かに地盤、住環境、アクセスなどは千種区東山線直上のグランドメゾンThe池下ガーデンタワーやザファインタワー名古屋今池とかには勝てないのでそっちに人が流れているのかもしれません。まずまず名古屋は大半のタワマンが100戸台の小規模タワマンであり、東京、大阪ほどタワマン人気が高くないのが現状です。また千種区を中心に高級プライベートレジデンスが多数分譲されており高級プライベートレジデンスがほぼない大阪とはまた違った需要があるのだと思います。

f:id:hannpannkun:20241118220839j:image

エグゼクティブラウンジ

Nagoya The Tower名駅No.1タワマンでありネームバリューは最強でリニア開業で地価が爆上がりするエリアにはありますが、リニアの開業時期が不透明なため、東京、大阪の投資家に敬遠されていることもあるのかもしれません。いずれにせよ大規模でポテンシャルもあり、中もかなりいいので名古屋と伏見の間で計画中の東山線の新駅の計画が纏まればザパークハウス中之島タワーのような上昇トレンドになる気がします。

ゲートタワーモール

f:id:hannpannkun:20241118021046j:image

用事を済ませてゲートタワーモールへ行きました。JR名古屋高島屋と同じく高島屋JR東海が共同で運営しておりますが、こちらはショッピングセンターみたいな店舗構成となっております。昔ここには松坂屋があり、ゲートタワーに松坂屋が入居するみたいな話はあったようですがJR東海と折り合いがつかなかったうえ、経営不振で名駅からは撤退し、経営資源を栄に集約しています。駅直結なところや入っているテナントや雰囲気がLUCUAに似ているなと感じ親近感を感じました。6階のSHIROで香水を買い上げるといい時間になってきたので帰宅することとします。

f:id:hannpannkun:20241118021946j:image

世間はクリスマスムードでしばらく世間から遠ざかっていた私にとっては感じ難いものであります。

帰阪

f:id:hannpannkun:20241118012326j:image

名古屋からは友人からもらった近鉄株主優待を使って帰ります。難波までの運賃は特急券のみで2100円でした。安い!

f:id:hannpannkun:20241117185745j:image

来た特急はひのとりであります。近鉄特急は頻繁に利用していましたがなぜか8割方ひのとりにあたります。

f:id:hannpannkun:20241117190136j:image

座席が快適すぎて気づけば大和八木でした。トイレの横にコーヒーメーカーがあったので目覚めにコーヒーを一杯やっとコーヒーの味がわかる年齢になったなぁとしみじみ感じているうちに難波につきました。

難波駅はドームでライブがあった影響でごった返しており、エスカレーターは激並びで駅を出るのに一苦労しました。

f:id:hannpannkun:20241118011255j:image

難波の地上に出るのは久しぶりでなんとも懐かしささえ感じます。御堂筋では毎年恒例のイルミネーションが行われています。まぁチー牛の私にとっては無縁のイベントでありますが…

あとがき/今後について

久々のブログとなりかなり荒削りであると思いますが、好評であれば月一ぐらいで上げようとは思います。マンションブログの復活はマンション情報をここ数ヶ月全く集めていないこともあって早くて5月ぐらいになると思います。とりあえず受験がんばります💪

Nagoya The Tower

https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-meieki/

グラングリーン大阪The North Residence 1立地、建物編

f:id:hannpannkun:20231014081610j:image

グラングリーン大阪The North Residenceは積水ハウスを中心とした数社がうめきた2期地区の北街区に建設中のタワーマンションです。

最上階の部屋価格は25億円で大阪のマンションの最高価格であった、Brillia Tower堂島の最上階の部屋の10億8000万円を大幅に更新しました。また、日本初のカーエレベータ付きのカーギャラリーの部屋があったり、停電時でも72時間は電気が使えるシステムが導入されたりと大阪では規格外のマンションとなりました。

概要

名称     グラングリーン大阪The North Residence

住所     北区大深町1-41の一部、1-18の一部

階数     46階建

規模     484戸

敷地面積   7318.81㎡

建築面積   3609.3㎡

延床面積   72593.16㎡

建設主    積水ハウス

       大阪ガス都市開発

       オリックス不動産

       関電不動産開発

       阪急電鉄

       三菱地所レジデンス

       うめきた開発特定目的会社   

建設者    大林組

竣工     2025年12月

引渡し    2026年3月

その他    分譲、区分所有

立地

言うまでもないですが絶賛再開発中のうめきた2期地区(以下グラングリーン大阪)の中に位置しています。うめきた再開発は大阪駅北西に広がっていた、旧大阪貨物駅北ヤードの再開発事業のことで東側はグランフロント大阪になっており、当マンションが位置するグラングリーン大阪は西側の地区になります。

f:id:hannpannkun:20231025155727j:image

写真のように梅田の中に位置しており、大阪駅にも近いです。これ以上大阪駅に近いタワーマンションは梅田ガーデンレジデンスと南街区に建設予定のタワーマンションしかないので希少性は非常に高いです。

最寄駅

JR大阪駅徒歩7分

阪急梅田駅徒歩7分

周辺施設

梅田の主要施設のほとんどが徒歩圏になります。

North residence→グラングリーン北街区→グランフロント→ノースゲートビル(ルクア)→大阪駅ほとんど雨に濡れずに梅田の主要施設に行くことができます。

グラングリーン大阪北街区徒歩1分

グランフロント大阪北館徒歩3分

グランフロント大阪南館徒歩5分

新梅田シティ徒歩5分

ヨドバシカメラマルチメディア梅田/LINKS梅田徒歩7分

ルクア大阪/大阪ステーションシネマ徒歩7分

ルクア1100徒歩7分

グラングリーン大阪南街区徒歩7分

大丸梅田店徒歩10分

阪神梅田本店徒歩11分

阪急うめだ本店徒歩13分

(徒歩は推定です)

グラングリーン大阪

グラングリーン大阪は前述の通り、旧大阪貨物駅北ヤードの再開発事業の2期地区です。1期地区はグランフロント大阪になっており、2013年に開業しました。広さは9haでその半分の4.5haは公園となります。

南街区

f:id:hannpannkun:20231106165825j:image

南街区は商業施設、温浴施設、オフィス、ホテルを核とした街になります。大阪駅が目の前にあるのでかなり大規模に開発されている印象です。開業は2025年を予定しています。

f:id:hannpannkun:20231106082954j:image

南街区施設全景

f:id:hannpannkun:20231106165808j:image

東棟、西棟

低層階は東棟(ゲートタワー)には商業施設とスパ。西棟(パークタワー)には商業施設ができます。梅田は商業施設の供給過多気味になっているため、商業施設は控えめな印象です。個人的にかなり期待しているのがスパです。神戸の蓮がプロデュースしているそうで、温泉、サウナ、岩盤浴、プール、フィットネスなどができるそうです。ただ、立地やスペックを考えるとそれ相応の値段になりそうです。

早くグラングリーンのサウナに入りたい…

f:id:hannpannkun:20231106171516j:image

スパから見たグラングリーン大阪The North Residence

中層階はオフィスとなっています。特にパークタワーのオフィスは非常に広くなっています。オフィスのことはあまり詳しくないですが、大阪駅ほぼ直結でなにわ筋線ができると、難波や関西空港へ行くのが非常に便利になるのでかなり人気なのではないでしょうか?

高層階はホテルでヒルトンの最上位ブランドである「ウォルドーフ•アストリア」が日本初進出します。大阪は観光客が多いものの他の都市と比べてラグジュアリーホテルが不足しているため、スーパーラグジュアリーホテルは大歓迎です。

南棟

南棟(サウスタワー)は低層階が商業施設、高層階はホテルになります。ホテルは阪急がホテル阪急グランレスパイア大阪を開業させます。阪急は2019年にヨドバシ梅田タワー内にホテル阪急レスパイア大阪を開業させましたが、こちらはその上位互換となるようで、ホテル阪急レスパイア大阪よりも金額を引き上げるそうです。

南街区タワーマンション

今回は北街区のマンションを取り上げていますが、南街区にもマンションができます!

現時点で分かっている建物のスペックは2028年竣工、51階建、高さ185m、延床面積93000㎡、総戸数600戸となっています。

南街区のタワマンは近年のタワマン価格上昇とNorth residenceよりも大阪駅に近いことを考えるとNorth residenceよりも高い価格で販売されるでしょう。おそらく大阪最高価格となり、少なくとも今後10年は大阪のマンション価格を牽引しそうです。

北街区

北街区は大阪駅からある程度距離があるということもあって南街区よりも開発は控えめになっています。North residenceもこの北街区にあります。

北棟

f:id:hannpannkun:20231117082421j:image

北街区全景(左がNorth residence、右がノースタワー)

北棟(ノースタワー)には低層階( 1、2階)は商業施設が入り、2階でグランフロント大阪北館とペデストリアンデッキで接続させます。中層階には中核施設(JAM BASE)が入ります。具体的には国の機関などの入居を想定したオフィスや会議室、講義室などです。高層階はヒルトンのライフスタイルホテルであるキャノピーが日本初進出します。開業は2024年を予定しています。

f:id:hannpannkun:20231117184515j:image

北街区低層部

都市公園

f:id:hannpannkun:20231117184432j:image

都市公園全景

都市公園はグラングリーン大阪の面積の半分に当たる4.5haの広さがあります。南側にはイベントスペースやカフェ、レストランを備えた大屋根と芝生広場と森ができます。大阪都心には緑に囲まれてゆっくりできるところが大阪城公園くらいしかないのでこれだけ大きな都市公園が大阪にできるのは非常にたのしみです。

f:id:hannpannkun:20231117184856j:image

リフレクション広場全景

f:id:hannpannkun:20231117185218j:image

リフレクション広場の様子

高低差があり、かなり作り込まれている印象です。

f:id:hannpannkun:20231117185349j:image

公園北側全景

北側には大きな池が真ん中にあり、都会の中で落ち着いた時間が過ごせそうです。また、桜の木を多数植えるようなので大阪都心の新しい花見スポットになりそうです。

イメージパーツを見た感じNorth residenceの南向きは全戸公園ビューとなりそうです。ただ一部ノースタワーとかぶってしまうため、全戸公園全てが見られるわけではないです。

都市公園は2024年の一部開業し、2027年全面開業予定です。

建物

Brillia Tower堂島は近未来的なデザインで高級感を出していましたが、今回のグラングリーン大阪The North Residenceは王宮というコンセプトを徹底しており、宮殿っぽいデザインで高級感を演出しています。

外装

f:id:hannpannkun:20231016235531j:image

46階建、484戸という規模は、細長いタワマンなのかな?という印象を受けますが、延床面積が72000㎡あるので大阪ではかなりの規模になるため、どっしりしたタワマンになると思います。参考までにほぼ同じ戸数(500戸)のシエリアタワー大阪堀江の延床面積は約54000㎡なのでかなり余裕があることがわかります。

f:id:hannpannkun:20231025084635p:image

低層階は高級感があるもののシンプルなデザインで、中層階からはガラス面やアクセントを増やしたグランフロント大阪オーナーズタワーにかなり近いデザインになっています。ちなみに延床面積もほとんど同じです。(おそらく都市の連続性を考慮して合わせてきているものと思われる)

高層階になればなるほどデザインが凝っており、大阪のトップマンションと言える外観となっています。

耐震性

グラングリーン大阪The North Residenceは免震とアウトリガー構造を採用しています。

免震は地下に設置したダンパーや積層ゴムで地震時の建物の揺れを吸収する仕組みです。一般的には地震に耐えるだけの耐震構造よりも地震に強いです。また、ゆっくりと揺れる傾向にあるため、制振構造より建物内での安全性が高いとされています。ただ定期的な点検やゴムの交換などが必要なため、ランニングコストが高くなる傾向にあります。

アウトリガー構造は建物の中心部にあるコエレベータや非常階段などを耐震壁で囲う構造で中層階と高層階と最上部に採用されています。これを採用することで梁や柱を少なくできるようです。

f:id:hannpannkun:20231101083139p:image

アウトリガー構造

(赤のところがアウトリガー構造採用部分)

心柱を使って耐震性を強めるところが大林組独自の連結制振構造(デュアルフレームシステム以下DFS)に似ています。少し違いますが、DFSの耐震版という感じだと思います。

セキュリティ

グラングリーン大阪The North Residenceは5次セキュリティになっています。3次セキュリティはタワマンや、高級マンションでは当たり前の設備となりましたが。5次セキュリティはなかなか見ないです。近年のタワマンに採用されている、エレベーターは指定された階にしか停まらない仕様はもちろんですが。1階から住居に行くにはシャトルエレベーターで4階へ行き、4階で各階へ向かうエレベーターに乗り換えなければならない構造になっているため、セキュリティを高めています。

f:id:hannpannkun:20231103123236p:image

なんとオートロックが4回あります。

配達業者はかなり大変な構造になりそう…

また、24時間有人管理と機械管理を行うことで、セキュリティをさらに強化しています。

エコシステム

グラングリーン大阪The North ResidenceはZEH(ゼッチ)を取得しています。ZEHとはNot Zero Energy Houseの略で断熱性能を高め、高効率のエネルギーシステムを導入することや、再生可能エネルギーなどを導入することで年間の一次エネルギー消費量収支をゼロにすることを目的とした住居です。現在では新築マンションにおいてZEHは当たり前になってきています。

全戸にエネファームを導入し、夜間以外は700Wで発電することで余剰電力を売却できるそうです。また、大阪市が定める建築物総合環境評価制度では最高級のSランク(S、A、B +、B−、Cのうち)を獲得しています。

停電時でも、72時間は電気が使えるシステムを日本初採用しています。インフラ系のディベロッパーが2社入っているためかは分かりませんが、かなり環境配慮には力が入っている印象です。

参考文献

再都市化様

「大阪都心」の記事一覧 | Re-urbanization -再都市化-

グラングリーン大阪North residence公式サイト様

グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE|うめきた2期の分譲マンション

グラングリーン大阪公式サイト様

うめきた2期地区開発事業「グラングリーン大阪」 - 公式サイト

その他

物件エントリー、モデルルームはこちら

グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE|うめきた2期の分譲マンション

次回は共用部、部屋、販売価格などを解説していきます。多忙のため、次回の更新は遅くなると思いますが、クリスマスまでには上げようと思います。

パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア

f:id:hannpannkun:20230828191212j:image

パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエアは三井不動産レジデンシャル近鉄不動産JR西日本不動産開発、総合地所の4社によって、伊丹市の南端に建設中のマンションです。規模は571戸と大阪郊外ではかなりの規模になっています。

また、隣接地には同じく三井不動産レジデンシャルがマンションを計画しており、775戸と関西ではトップレベルの規模になります。

概要

名称    パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント

住所    伊丹市

規模    571戸 A棟138戸 B棟147戸

      今回分譲計285戸

階数    15階建

建築主   三井不動産レジデンシャル

      近鉄不動産

      JR西日本不動産開発

      総合地所

建設者   長谷工

管理会社  三井不動産レジデンシャルサービス関西

敷地面積  16707.01㎡

建築面積  6598.8㎡

延床面積  49673.61㎡

その他   A、B棟完成後C、D、E棟建築

      分譲

立地

工場も多いですが、公園や、大規模商業施設つかしんに隣接しており、立地はかなりいいです。通勤では、阪急とJRの2路線が使えます。JRを使えば大阪駅まで約15分と梅田へ通勤するには便利な立地です。ただ梅田へ行くのにJRは本数が少ないです、また阪急は本数は充実しているものの途中の塚口で乗り換えが必要です。この立地の利便性については意見が便利派と不便派で別れると思うので立地については注意が必要です。

最寄駅

阪急稲野駅 徒歩2分

JR猪名寺駅 徒歩6分

周辺施設

稲野公園 徒歩1分

f:id:hannpannkun:20230829195247j:image

つかしん 徒歩2分

f:id:hannpannkun:20230829195251j:image

天然温泉湯の華廊 徒歩2分

エディオン塚口店 徒歩2分

南中学校 徒歩6分

南小学校 徒歩13分

建物

大規模マンション特有のシンプルなデザインに見えますが、他と比べると凝っている印象です。

建物はA〜E棟の5棟の住居棟と共用部棟の6棟です。A棟は西向き、B、C棟は南向き、D、E棟は東向きになります。

今回分譲されるのはA棟とB棟でC棟からはA棟とB棟の分譲後に建築、分譲されるようです。

公開敷地が広く余裕を持った作りになっています。

ブランド

ブランドは三井不動産レジデンシャルの大規模マンションブランドであるパークホームズになります。三井不動産は東京の日本橋や京橋のオフィス事業を主にしている会社で、海外にも積極的に進出しています。新築マンション事業での主戦場は東京で、メジャーセブンのディベロッパーらしく外観、内装共にこだわっている印象です。

f:id:hannpannkun:20230830213911j:image

パークホームズ四天王寺

f:id:hannpannkun:20230830213949j:image

パークホームズ門真lala 

特に三井不動産レジデンシャルのマンションブランドの中でパークコートザタワーシリーズはマンション通の方の中ではかなりブランド力が高く、卓越した内装、外装デザインで他のディベロッパーを圧倒しています。

f:id:hannpannkun:20231002081419j:image

パークコート青山ザタワー

f:id:hannpannkun:20231002081416j:image

パークコート渋谷ザタワー

パークコートザタワーシリーズは堂島浜2丁目計画での大阪初進出が期待されています。

共用部

571邸を備えているため豪華な共用部となっています。共用部は住居棟とは別の共用部棟に収められています。

関西ではほぼない珍しい共用部もあり、共用部が本物件の大きなアドバンテージとなっています。

1階

f:id:hannpannkun:20230830231253j:image

グランドエントランス

f:id:hannpannkun:20230830231256j:image

キッズルーム

f:id:hannpannkun:20230830231302j:image

パーティルーム

2階

f:id:hannpannkun:20230830231344j:image

ワークスタディラボ

ブースも個室もあり様々な用途に利用できます。また、ライブラーリーもあります。

なんとテレワークに使える小部屋が7室あります。

f:id:hannpannkun:20230830231326j:image

ゲストルーム×2

マルチサイレントスタジオ×3

AV機器がついておりカラオケやパーティが楽しめる部屋と、鏡がついておりダンスの練習などができる部屋と、アート制作ができる部屋の計3つの部屋があります。

防災備蓄倉庫

R階

f:id:hannpannkun:20230830231449j:image

ルーフトップガーデン

グランピングやバーベキューが出来ます。こういう施設は珍しいですね。しっかりしたテーブルも用意されており日を浴びながら仕事が出来ます。

サービス

お子様見守りサービス

共用宅配ロッカー

24時間対応ゴミ置き場

カーシェア

カート

共用部フリーWi-Fi

部屋

ワイドバルコニー、アウトポールを採用しており、近年の板状マンションの基本的な構造を採用しています。全室にトランクルームが付いているのが特徴です。(トランクルームも部屋の面積に含まれます)

間取りの評価としてはまぁ普通です。ただ収納が少なめなのが気になります。

2LDK

f:id:hannpannkun:20230901233611p:image

A棟59㎡。

3LDK

1階にはバルコニーの代わりに庭があります。

f:id:hannpannkun:20230901233644p:image

A棟63㎡。

f:id:hannpannkun:20230901233747p:image

B棟71㎡。

4LDK

角部屋で80㎡以上の部屋は基本的に4LDKになっている印象です。

f:id:hannpannkun:20230901233839p:image

B棟100㎡。

仕様

食器洗浄乾燥機

ディスポーザー

無水両面焼きグリル

 3口ガラストップコンロ

蛇口一体型浄水器付き水洗

ダブルロック

ガス温水式床暖房

サーモバスS

グローエ製シャワーヘッド手元スイッチ付き

節水トイレ

エネファームtypeS

停電時自立発電専用コンセント

エネファームのガスを使う非常用の電力です。

玄関ドア防犯センサー

全玄関ドアと一部住居の窓に設置されます。防犯設定時にドアが開けられると警報が鳴り、管理会社に自動通報されます。

Wi-Fi

最大1Gbps

価格

価格は坪単価230万円前後です。現在、 1期4次販売の予告がきていますが、なにし三井不動産側からすると、この地で約800戸住居を売る必要があるので、スピーディな対応が求められるので値上げはしないと思われます。

近年の阪神間の新築マンションの値段は西宮で坪単価300万台、芦屋や東灘で坪単価400万台などが出てきているので、この共用部で三井不動産分譲と考えると安いですね。まぁ西宮や東灘の方が圧倒的に生活が便利ですが。それを加味したとしても安いですね。

持ち家を検討しているファミリーにおすすめです。

新築競合

※@は坪単価

プラウド阪急塚口駅

@305

阪急塚口駅前のマンションです。パークホームズ伊丹稲野より梅田に近く便利ですが値段が高いです。

シティテラス尼崎

JR尼崎駅前に建設中の全178戸の大規模マンションです。価格は不明ですが販売が始まれば競合になります。

まとめ

571戸の大規模マンション

大規模商業施設つかしんが隣接

梅田まで電車で15分

賛否が分かれる立地

共用部はかなり豪華

値段が安くファミリーにおすすめ

参考文献

公式サイト

【公式】パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント|三井不動産レジデンシャル:三井の住まい|兵庫県伊丹市(阪急「稲野」駅徒歩2分)の新築・分譲マンション

その他

物件エントリーはこちら

【公式】パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント|三井不動産レジデンシャル:三井の住まい|兵庫県伊丹市(阪急「稲野」駅徒歩2分)の新築・分譲マンション

グランドメゾン北堀江レジデンス

f:id:hannpannkun:20230817082512j:image

グランドメゾン北堀江レジデンスは積水ハウスが西区北堀江2丁目で建設中のマンションです。現在1期販売が終了し、特に値上げもなく2期販売が始まっています。

グランドメゾン北堀江レジデンスは前にも取り上げましたが、前述の様に2期販売が開始されたり、公式の情報が大幅に更新されたりなどがあったのでもう一度取り上げることにしました。

概要

名称   グランドメゾン北堀江レジデンス

住所   西区北堀江2丁目2-2

規模   178戸

階数   19階建 地下1階建

構造   鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造

建設者  大末建設

建設主  積水ハウス

管理会社 積水ハウスGMパートナーズ

建築面積 1519.57㎡

延床面積 22173.27㎡

その他  分譲

立地

グランドメゾン北堀江レジデンスは北堀江2丁目の東端に位置しており、難波や心斎橋に近いところにあります。世間一般の堀江である南堀江1丁目にも近く、おしゃれなエリアと住宅街の間に位置しています。

西区堀江の東側はは元々家具の街として栄え1980年台までは家具店が多かったようです。ただバブル崩壊と共に廃れ一時は完全に廃れ果てました。ただ2000年台になるとアメリカ村治安悪化の影響で南堀江1丁目のオレンジストリート周辺に古着屋が立ち並び始め、周辺に次々と古着屋やカフェができ始めます。2006年ごろから堀江は完全におしゃれな街として認知され、今に至ります。住宅面では2004年ごろからタワマンブームで次々とタワーマンションができ、人口が爆発的に増加し、難波、心斎橋に徒歩圏内の住宅街として人気になっています。

堀江とその北の新町は子供が多すぎて待機児童問題が深刻化しているという噂がありますが今は改善されている様です。

最寄駅

地下鉄西大橋駅(徒歩2分)

地下鉄四ツ橋駅(徒歩5分)

地下鉄西長堀駅(徒歩7分

地下鉄心斎橋駅(徒歩10分)

JR西本町駅2031年開業予定)

周辺施設

堀江小学校(徒歩4分)

ビックビーンズ(徒歩4分)

f:id:hannpannkun:20230816121422j:image

オレンジストリート(徒歩5分)

堀江公園(徒歩5分)

アメリカ村(徒歩8分)

f:id:hannpannkun:20230816121452j:image

中央図書館(徒歩10分)

大丸心斎橋店(徒歩11分)

心斎橋PARCO(徒歩11分)

心斎橋筋(徒歩11分)

建物

f:id:hannpannkun:20230822103604j:image

都心の板状マンションとしてはかなり大規模な178戸という規模になっています。敷地は凹型になっていて北側の中央部だけは用地買収ができなかった様です。

f:id:hannpannkun:20230822103600j:image

グランドメゾンらしく植栽にこだわっています。積水ハウスもそうですが、リバー産業や近鉄不動産など関西ディベロッパーはかなり公開敷地の作り方が上手いディベロッパーが多いですね。

ブランド

ブランドは積水ハウスのマンションブランドであるグランドメゾンになります。積水ハウスは大阪の梅田を本社に置くハウスメーカーでありますが、かなり前からマンション事業に本腰を入れて取り組んでおり、大阪だけでなく、東京、名古屋、福岡でも人気ブランドになっている印象です。

公開敷地の作り方がうまく、植える植物にこだわっている印象です。

f:id:hannpannkun:20230827001940j:image

グランドメゾン西九条BIO

f:id:hannpannkun:20230827001903j:image

グランドメゾン新梅田タワーThe Club Residence

f:id:hannpannkun:20230827002034j:image

グランドメゾン大阪上本町

共用部

規模の割には絞っている印象です。個人的にはプラスでゲストルーム一部屋ぐらいあってもいいと思います。

1階

エントランス

f:id:hannpannkun:20230822104533j:image

カーエントランス

f:id:hannpannkun:20230822103600j:image

ラウンジ

店の半分ほどの値段でスタバのコーヒーが飲めるらしいです。

コンシェルジュサービス

レンタルサイクル

心斎橋や難波に行くのに便利ですね。

タワーパーキング76台(内EV対応20台)

メールポスト一体型宅配サービス

エレベータ4台

エレベータは各階2、3戸ごとに1台となっており部屋ごとに使うエレベータが決められており、プライバシーを高めた設計となっています。それによりただしパーティルームのある4階のみ南側のフロアの全てが廊下でつながっており、パーティルームに南側2つのエレベータからアクセスできる様になっています。

4階

パーティルーム

部屋

平均占有面積は83㎡と80㎡以上の間取りを作らないマンションが増えている中でかなり珍しい存在でもあります。

柱が多く、間取りの良し悪しにばらつきがあります。またリビングの半分しか床暖房のついてない部屋があります。

間取り例

3LDK

f:id:hannpannkun:20230827001426j:image

f:id:hannpannkun:20230827001428j:image

4LDK

f:id:hannpannkun:20230827001432j:image

仕様

グランドメゾンらしい高仕様となっています。

床暖房

静音付きシンク

浄水器一体型水栓

食器洗浄乾燥機

ホーローレンジフード

ディスポーザ

高効率ガラストップコンロ

フルオートバス

魔法瓶浴槽

暖房付き浴室乾燥機

節水型トイレ

複層ガラス窓

手元止水付シャワーヘッド

眺望

 なにわ筋があるので向かいの建物とは一定の距離を保てますが、なにわ筋沿いの建物はかなりの高さがあるので高層階でないと抜け感は出ないと思います。

西 高い建物が少ないので眺望を重視したい方はおすすめです。

 ゼロ距離に高い建物があるのでタワーパーキングは南側にあります。高層階でないと眺望はきついと思います。

 中層階以上は抜け感がありますが、付近に大阪ひびきの街サンクタスタワーなどのタワマンが複数あるため、梅田の夜景が望めるかはわからないです。

価格

価格は坪単価300〜350万円となっています。ただグランドメゾンらしく低層階の価格と高層階の価格に開きが見られます。まぁこれ以上高くなればグランドメゾン北堀江レジデンスよりもスペックの高い大阪ひびきの街ザサンクタスタワーやプレミストタワー大阪新町ローレルコートの中古に流れてしまうのでこの付近での新築の値付けは非常に難しいところでもあります。

投資

2031年にできるJR西本町駅の影響で値段は下がらないと思います。まずまず新築マンションがほとんどできていないことでミナミエリアではここ数年で中古マンションの値段はJR難波駅周辺以外ほとんど伸びていないのが現状です。

このマンションはおそらく完全実需マンションなので投資目線で行くとここよりも、大阪ひびきの街ザサンクタスタワーやプレミストタワー大阪新町ローレルコートの中古の方がいいと思います。

競合新築

※@は坪単価

シエリアタワー大阪堀江

f:id:hannpannkun:20230827002254j:image

@330ただし高層階で広い部屋は@400

堀江エリア最高層×最大の物件です。

新築でメガタワマンらしい豪華な共用部とダイナミックな眺望をお求めの方はおすすめです。

シエリアタワー大阪堀江 - hannpannkunの日記

ジオタワー新町

@350

価格は@280から値上げしました。また、ファミリー層向けの部屋はほぼ完売している模様です。

競合中古

※@は坪単価

前述している新町の築浅のタワマン2つをピックアップしました。両方ともDFS(デュアルフレームシステム)を採用しています。予算に余裕のある場合はこちらをお勧めします。

グランドメゾン北堀江レジデンスよりJR西本町駅(2031年開業予定)に近いところに位置しており、投資にも向くエリアです。

大阪ひびきの街ザ・サンクタスタワー

@380

2015年築の西区最高層×最大物件です。メガタワマンなので非常に豪華に作られており、特に単身層やカップルにおすすめです。

大阪ひびきの街ザサンクタスタワー - hannpannkunの日記

プレミストタワー大阪新町ローレルコート

f:id:hannpannkun:20230826075534j:image

@380

個人的に西区のファミリー向け最強タワマンだと思います。角部屋だと賃料も高く取れるので投資におすすめです。

まとめ

貴重なミナミエリアの新築マンション

実需向け

ファミリー向け

グランドメゾンらしい高仕様

共用部は絞られている

参考文献

公式サイト

TOP|グランドメゾン北堀江レジデンス|積水ハウスの分譲マンション

その他

物件エントリーはこちら

TOP|グランドメゾン北堀江レジデンス|積水ハウスの分譲マンション

ジオタワー大阪十三(じゅうそう)

f:id:hannpannkun:20230814065309j:image

ジオタワー大阪十三は阪急阪神不動産が十三駅付近に建設中のタワーマンションです。住宅と商業と官営施設の複合開発としては関西最大で、総戸数は712戸淀川区では最大です。阪急阪神不動産は十三駅付近の再開発に350億円を投資しており、その目玉がジオタワー大阪十三になります。

概要

名称    ジオタワー大阪十三

住所    淀川区

高さ    144m

戸数    712戸

階数    39階建

構造    RC造 制振/免震(KaCLASS)

用途    商業 図書館 保育施設 住宅

建設者   鹿島建設

      高松建設

建築主   阪急阪神不動産

管理会社  阪急阪神ハウジングサポート

建築面積  4472.53㎡

延床面積  84490.71㎡

総工費   350億円

その他   定期借地権

立地

梅田に対して淀川の対岸にあたる淀川区十三エリアに位置しています。梅田までは阪急線で1駅3分です。神戸や京都などの関西の主要都市にもアクセスしやすい場所に位置しています。また低層部にはスーパー(おそらく阪急オアシス)が入るので、かなり便利です。

周囲は商店街が形成されていてかなり栄えています。

最寄駅

十三駅徒歩3分

官民一体再開発

このマンションは阪急阪神不動産という民間企業と大阪市という自治体が事業に関わっています。建物内に図書館、スーパー、保育施設、住宅が入ります。ほぼゼロ距離にいろいろな施設が揃っているので長期保有時には価値が下がりにくいです。(定借ですが)

地域のフラッグシップ的なタワーマンションは価値が基本的に下がりにくく、地域全体の不動産価格に影響を及ぼします。大阪ひびきの街ザサンクタスタワーなどが最たる例です。

建物

f:id:hannpannkun:20230615192835j:image

周りに高い建物が本当にないことから十三周辺では次元の違う規格外の建物になりそうです。規模は712戸とメガタワマンで、淀川区では規模はダントツで1番です。

f:id:hannpannkun:20230615193421j:image

デザインは低層部はガラスを多用したおしゃれなデザイン、高層部はコーナーに庇を持ってきてバルコニーと一体化させた、流行りのデザインですね。コーナーに庇を置くことでビル風の軽減になるため、ローレルタワー堺筋本町やブリリアタワー堂島などにも採用されています。

耐震性

f:id:hannpannkun:20230818112907j:image

鹿島建設が開発した特殊技法であるKaCLASS(以下カクラス、Kajima Control Layer Advanced Structural)を日本初採用します。これは地震時に超高層ビルの揺れを最大半分に抑えられる制振システムです。建物の約3分の2の位置に当たる29階と30階の間に同調質量ダンパーをつけて制御層より上部には免震効果をもたらします。今後も鹿島建設施工の物件はKaCLASSを採用することが多くなると思います。

ブランド

ブランドは阪急阪神不動産タワーマンションブランドであるジオタワーになります。ジオシリーズは独自の品質管理を行っています。事実2022年のブランド別の価格の伸び率(暴落率)は1番高かったのがジオでした。阪急グループの企業の商品券などがついてくる場合があるため、他にはないサービスを受けられます。こちらについては後ほど説明します。

f:id:hannpannkun:20230622181749j:image

ジオタワー南堀江(2016年)

f:id:hannpannkun:20230701122158j:image

ジオタワー天六(2013年)

f:id:hannpannkun:20230701122349j:image

ジオタワー新町(新築販売中)

阪急阪神不動産は比較的小規模で、安価なタワーマンションを分譲しています。近年の傾向でいくと、価格や企画は重視し、間取りを軽視している印象です。

最近では定借物件を多く作っており、関電不動産開発ほどではないですが、定借マンションに強いです。

今回のジオタワー大阪十三は阪急阪神不動産単独事業では最大規模のマンションになります。

近年では関西ディベロッパーはメジャーセブンに押されがちなので阪急阪神不動産には大阪を変えるような開発を期待します。

定借

何度も申し上げますがジオタワー大阪十三は定期租借地物件となっています。定期租借地物件はディベロッパーが借りた土地建設された物件のことです。借りた期限までに土地を更地にして返す必要があり、老朽化するマンションが増え続け、建て替えが進んでいない世の中では画期的なシステムとなっています。近年ではまとまった土地が少なく、マンション需要のある関西で急激に数を増やしており、関電不動産開発の様な定借物件を相次いで作るディベロッパーも出てきています。

定借マンションは買ったマンションの部屋は自分のものになりますが、分譲マンションと違って土地は自分のものとならないため、初期費用が2割ほど安くなり、なおかつ固定資産税もかかりません。ただ土地の家賃と解体準備金が必要です。それらが固定資産税より高くなる傾向にあります。

共用部/併設施設

f:id:hannpannkun:20230802115729j:image

共用部全景

図書館などの併設施設も紹介しています。

これまでのジオタワーのイメージを覆す大阪トップレベルに豪華な共用部となっています。デザインもよく個人的にスカイラウンジやオーナーズラウンジのデザインが好きです。

ただ室内に植栽を使用しているため、管理費高そうですね。

1階

スーパーマーケット

おそらく阪急OASISだと思います。ただ阪急グループ傘下にははイズミヤ関西スーパーなど別の系列のスーパーもあるので確定とは言い切れないです。

低層部のガラスファザードが美しいですね。

f:id:hannpannkun:20230815192739j:imagef:id:hannpannkun:20230815192747j:image

ゲートガーデン

f:id:hannpannkun:20230815192804j:image

ウォーターガーデン

f:id:hannpannkun:20230818094120j:image

エントランス

2階

f:id:hannpannkun:20230815192928p:image

2階全景

f:id:hannpannkun:20230815192937j:image

大阪市立図書館

f:id:hannpannkun:20230815192950j:image

まちライブラリー

f:id:hannpannkun:20230815192958j:image

保育・学童施設

ファミリー層にはありがたいですね。阪急は保育施設の経営もしていると聞いたことがあるので阪急が経営するのでしょうか?

3階

f:id:hannpannkun:20230815193410j:image

グランドエントランス

f:id:hannpannkun:20230815193414j:image

ワーキングテラス

f:id:hannpannkun:20230815192958j:image

コミュニティルーム

f:id:hannpannkun:20230818094218j:image

オーナーズガーデン

ローレルタワー堺筋本町ゲーテドガーデンのようなものとイメージして貰えばいいと思います。

f:id:hannpannkun:20230815193427j:image

オーナーズラウンジ

f:id:hannpannkun:20230815193710j:image

ゲストルーム 憩

マッサージチェアーもあるゲストルーム

f:id:hannpannkun:20230815193722j:image

ゲストルーム 和

土間やキッチンのあるゲストルーム。パーティもできる斬新なものです。

ゲストルームは阪急系列のホテルのremmが監修していて非常に作り込みがいいです。

ただこの規模でゲストルーム2部屋だと少ないと思いますが…

ゴルフシュミレーター

30階

f:id:hannpannkun:20230815193751j:imagef:id:hannpannkun:20230815193754j:image

スカイラウンジ

サービス

1次取得者は阪急グループのサービスを受けられます。詳細は不明ですが、ホテル阪急インターナショナルによるサービスが予定されています。

部屋

近年のジオらしく部屋部分に柱が全て食い込んおり、柱の数も多いため、間取りはいいとは言えないです。また、風呂釜が全体的に狭いです。

収納が多めに用意されており、物が多い方におすすめです。

南向きは淀川の花火が最前線で見れます。

間取りについては十分な検討が必要です。

1LDK

主に低層階に結構な数が用意されています。

f:id:hannpannkun:20230729080121j:image

北向き42平米。玄関が広すぎてデッドスペースが生まれています。近年の流行のシューズインクローゼットできないのでしょうか?

f:id:hannpannkun:20230818175346j:image

 2LDK

f:id:hannpannkun:20230729080446j:image

北向き69平米。

3LDK

f:id:hannpannkun:20230729080908j:image

西向き77平米。

f:id:hannpannkun:20230818175356j:image

南向き76平米。

f:id:hannpannkun:20230818175401j:image

南向き115平米。

仕様

環境に配慮した仕様となっています。

高断熱

複層ガラス

温水式床暖房

高効率エアコン

LED照明

魔法瓶浴槽

コンフォートウェーブシャワー

シングルレバー混合水栓

節水型トイレ

価格

個人的予想としては大阪市内のタワマンの坪単価500万円時代到来により完全に割安感が生まれています。

価格設定としてはかなりダイナミックで坪単価500万円の付いている部屋もあれば坪単価300万円台前半の部屋もあります。おそらく競合となるザ・パークハウス大阪梅田タワーは坪単価500万円の部屋がゴロゴロあると思うので格安にしか見えないですね。

ただ十三という立地どれだけ将来性と居住性を考えられるかが鍵となりそうです。それでも間取り以外の作り込みがいいので飛ぶように売れると思います。

投資

描き始めた時は阪急線の新線は実現するわけないと思ってましたが、つい先日阪急が本気度を示したことにより実現が確定されました。ただ目標の2031年に開業するのは難しいと思います。

新線はJRに直通し、新大阪、十三、梅田、本町、難波、天王寺関西空港を結び莫大な経済効果を呼びます。先日までは投資は都心に順当に投資すればいいと思っていましたが、大阪都心の新築マンションの値上げラッシュと新線効果により投資はありだと思ってきました。シエリアタワー千里中央の様に割安だった定借物件が値あがることはあります。ただ次のことに注意する必要があります。

定借であること

50年ローンの普及を考えること

まず定借であることです。ジオタワー大阪十三は土地の借地権が70年となっており、建設、解体を引くと住めるのは約60年となります。これに近日から不動産価格高騰により導入された50年ローンの普及を見越すと、竣工後約10年で50年ローンは組めなくなり、住み替え需要の選択肢が少なくなり、需要が少なくなります。これを見越すと投資は竣工後10年までにどれだけ跳ねるかにかかってきます。

個人的にはジオタワー大阪十三は実需向けで、永住するには最強だと思います。

まとめ

定借物件

建物内にスーパーと図書館もある最強物件

規模に見合った豪華な共用部

十三という土地をどう思うか

梅田1駅3分

新線で難波、関空直結で大化け

間取りは良くはない

新線効果で投資はあり、ただ竣工後10年でどこまで跳ねるかがキーポイント!

南向きは淀川の花火が最前線で見れる

実需向け

参考文献

公式サイト

https://geo.8984.jp/mansion/osaka13/

その他

資料請求はこちら

https://geo.8984.jp/mansion/osaka13/

ザ・パークハウス大阪梅田タワー

ザ・パークハウス大阪梅田タワー - hannpannkunの日記

ローレルコート大阪城公園

f:id:hannpannkun:20230809073034j:image

ローレルコート大阪城公園近鉄不動産城東区鴫野西付近で建設中のマンションです。話題の森ノ宮再開発最前線の新築マンションです。

概要

名称     ローレルコート大阪城公園

住所     城東区鴫野西4丁目59-1

階数     15階建

規模     209戸

構造     鉄筋コンクリート

建設主    近鉄不動産

施工     不二建設

管理会社   近鉄住宅管理

敷地面積   4638.82㎡

建築面積   1473.13㎡

延床面積   16084.36㎡

引渡     2025年3月

立地

大阪都心の東端に位置しており、団地の多いエリアに位置しています。周囲では大阪公立大移転に伴う再開発が行われており、今後学生が集まる街となるため、さらなる発展が期待できます。

OBP大阪ビジネスパーク)に近いため、OBP勤務の人におすすめです。

大阪の繁華街の一つである京橋にも近いため歩けば飲食店が無数にあります。

f:id:hannpannkun:20230809165202j:image

OBP

最寄駅

JR鴫野駅徒歩8分

地下鉄鴫野駅徒歩9分

JR大阪城公園駅徒歩12分

JR京橋駅徒歩14分

森ノ宮新駅(2027年開業予定)

周辺施設

鴫野の森公園(徒歩6分)

ビエラタウン鴫野(徒歩9分)

東スポーツセンター(徒歩8分)

ホテルニューオオタニ(徒歩11分)

f:id:hannpannkun:20230810101028j:image

大阪城公園(徒歩13分)

IMP松下ビル(徒歩14分)

twin21(徒歩14分)

大阪城ホール(徒歩15分)

f:id:hannpannkun:20230810100822j:image

フラリキョウバシ(2023年秋全面開業予定)(徒歩15分)

建物

f:id:hannpannkun:20230809073034j:image

近年の近鉄不動産特有の黒と白を基調としたデザインとなっています。15階建209戸という規模は周辺ではかなり大規模な部類に入ると思います。周りに緑を設けることで環境に配慮しています。板状マンション特有の圧迫感を低減させたデザインとなっています。

ブランド

ブランドは近鉄不動産のオーソドックスなマンションブランドであるローレルコートになります。個人的に近鉄不動産の大規模マンションブランドであるローレルスクエアになるのではないかと思っていました。おそらく関西ではローレルコートの方がローレルスクエアより有名なのでブランド力を意識したのだと思います。

f:id:hannpannkun:20230809113305j:image

ローレルコート難波

f:id:hannpannkun:20230809231702p:image

ローレルコート上本町5丁目(新築発売中)

特徴としてはマンション本体は癖があまりないイメージです。普通の準高級マンションという感じです。近年では公開敷地をダイナミックに使ったり、共用部を豪華にしたりと住民の住み良さを意識しています。

f:id:hannpannkun:20240212171036j:image

ローレルコート上本町石ヶ辻公園

f:id:hannpannkun:20230809113821j:image

ローレルコート西宮甲子園(新築発売中)

共用部

共用部の充実を求める購入者や、テレワークのニーズや時代背景に合わせた共用部を配置しています。

f:id:hannpannkun:20230809115601j:image

エントランス

f:id:hannpannkun:20230809213212j:image

共用部全景

ワークブース

キッズルーム

パーティルーム

ゲストルーム

ペット足洗い場

駐車場105台

来客用駐車場1台

電気自動車充電設備

プレイロット

部屋

宅配ボックス

f:id:hannpannkun:20230809115851p:image

各部屋専用の宅配ボックスと防災備蓄庫がセットとなった。収納スペースが採用されています。

商品構成

広さは60㎡〜77㎡、間取りは2LDK〜4LDKとなっています。個人的には80㎡以上の広い部屋があってもいいと思うのですが…

部屋の特徴

ワイドバルコニーを採用しており、柱はバルコニー部分にあります。ただ、アルコープ側の柱が全て部屋内に食い込んでおり間取りの印象が落ちています。正直もう少し頑張って欲しいですね。

リビングは近年のトレンドの縦長リビングではなく横長リビングになっています。

3LDK

f:id:hannpannkun:20230810095621j:image

71平米。

4LDK

f:id:hannpannkun:20230810095742j:image

77平米。70㎡台の4LDKは初めて見ました。水回りの集約で部屋が広く使えるので実現したのだと思います。

仕様

食器洗い乾燥機

浄水器一体型水栓

無水両面焼きグリル

ガラストップコンロ

ミストサウナ

ガス温水浴室暖房乾燥機

ガス温水式床暖房

Tentaキー

Bluetoothの様な機能がついており、キーを持ってエントランスや玄関に近づくだけでドアが開きます。おそらくローレルタワー堺筋本町に採用されているタイプと同じものだと思います。

2段クレセント

2段ハンガーパイプ

ファミリー層を意識した仕様になっています。子供の使い勝手や安全性に考慮しています。

価格

価格は坪単価300万円ぐらいになると思います。中古で競合すると思われるシティテラス京橋(2019年築)が坪単価約260万円なので、近年の建築資材高騰に伴いシティテラスより高くなると予想します。

投資

付近では再開発が3つあります。

森ノ宮再開発

現時点では大阪公立大のキャンパスと大阪メトロの新駅ができることしか発表されていません。それ以外は不明です。大阪メトロの新駅ができればすごく便利になると思います。

大学ができたからといって関係ないわけではありません。大阪公立大の森ノ宮キャンパスの滞留人口は2万人にもなるため、いい影響として飲食店の増加などが考えられます。また、2万人の効果は絶大で隣接地に商業施設などの計画もあります。

森ノ宮再開発の残りの地区については続報を待ちたいと思います。

京橋再開発

正直森ノ宮再開発は広いもののJRの車両基地などの再開発は無理があるだろうという地区まで含まれており、個人的には京橋再開発の方を期待しています。京橋にはJR東西線地下化、玉造筋延伸、イオン京橋建て替え、京阪京橋駅建て替えなどのビックプロジェクトが多数存在します。ただそれら同時に行う必要があるため、現在は調整段階となっています。これらが実現すると京橋は大化けします。

現在の京橋は交通アクセスがいいのにも関わらず、主に飲み屋や大人のホテルで構成されています。近年では度重なるOBP再開発とNTTの本社移転でオフィス街として磨きがかかっていますが、ポテンシャルの割に商業施設が育っていない印象です。京橋で商業施設が育てばローレルコート大阪城公園は確実に値上がりするでしょう。

ただ投資目線でいくと京橋駅5分圏内にあるシティテラス京橋の方がいい気がします。

まとめ

森ノ宮再開発最前線の新築マンション

OBP、京橋勤務者におすすめ

豪華で近年のトレンドに沿った共用部

京橋再開発で大化け

参考文献

ローレルコート大阪城公園公式サイト

【公式】ローレルコート大阪城公園|大阪市城東区の新築分譲マンション

すてき空間さん

https://www.sutekicookan.com/%25E3%2582%25B7%25E3%2583%2586%25E3%2582%25A3%25E3%2583%2586%25E3%2583%25A9%25E3%2582%25B9%25E4%25BA%25AC%25E6%25A9%258B

その他

資料請求はこちら

【公式】ローレルコート大阪城公園|大阪市城東区の新築分譲マンション

仕様、間取り、共用施設などの最新情報が更新次第情報を更新します。

ザ・パークハウス大阪梅田タワー

f:id:hannpannkun:20230721151329j:image

ザ・パークハウス大阪梅田タワーは三菱地所レジデンス、他2社が中津駅付近で建設中のタワーマンションです。先日9月17日よりモデルルームが公開されました。ただ、現在は早期エントリー者のみの案内となっています。

概要

名称     ザ・パークハウス大阪梅田タワー

住所     北区中津1丁目2-10

階数     36階建

規模     173戸

構造     鉄筋コンクリート一部鉄骨造 免震

建築主    三菱地所レジデンス

       安田不動産

       JR西日本プロパティズ

建設者    熊谷組

管理会社   三菱地所コミュニティ

販売開始   2023年12月

引渡し    2025年12月

その他    分譲

立地

中津のタワーマンション群の中でも梅田側に位置しており、大阪駅茶屋町、グランフロント、グラングリーンにも近いです。今後はグラングリーンの影響で資産性の高い物件となりそうです。

隣接地に阪急があるため、騒音があります。現地に行った感じ対策しないといけないぐらいの騒音でしたので騒音が気になる方にはお勧めしません。

周辺施設

f:id:hannpannkun:20230726111704j:image

写真 グラングリーン大阪(2024年一部開業予定)

OSAKA FOOD LABO(徒歩2分)

茶屋町(徒歩6分)

グランフロント大阪(徒歩6分)

ヨドバシカメラ/LINKS UMEDA(徒歩9分)

ルクア大阪/大阪ステーションシネマ(徒歩10分)

阪急うめだ本店(徒歩10分)

TOHOシネマ/阪急メンズ大阪(徒歩11分)

最寄駅

地下鉄中津駅徒歩2分

阪急中津駅徒歩6分

阪急大阪梅田駅徒歩6分

地下鉄梅田駅徒歩8分

JR大阪駅徒歩10分

建物

f:id:hannpannkun:20230723115758j:image

建物は白を基調としています。規模と階数を見た感じめちゃくちゃ細長いビルになりそうです。

f:id:hannpannkun:20230723120119j:image

北側と南側はアウトポール(建物の外面に柱)を採用しています。アウトポールを採用することで間取りの自由度が高まります。角部屋ではfix窓を採用しています。北西のみ角に柱があり、北西角部屋のfix窓がどのようになっているかは現時点では不明です。

f:id:hannpannkun:20230723132639j:image

夜は塔屋点灯をするみたいです。夜ビルの仲間入りですね。近くにブランズタワー梅田Northなどがあるためどれだけの影響力かは不明です。

耐震性

ザ・パークハウス大阪梅田タワーは免震を採用しています。免震は地下に設置したゴムなどを組み込んだ免震装置によって自身の力を軽減します。ゆっくり揺れるため一般的に耐震より、強度が強く、制振よりも室内での安全性が高いとされています、ただランニングコストが高く定期的な点検と装置の交換が必要なため、管理費が高くなる傾向にあります。

ブランド

ブランドは三菱地所レジデンスのマンションブランドであるザ・パークハウスになります。三菱地所は主に東京の大手町付近のオフィス事業をしている会社です。マンション事業の主戦場は東京です。大手マンションディベロッパーメジャー7のうちの一社であり、東京では人気ブランドです。大阪ではザ・パークハウス中之島タワーという大阪最大の物件を作り、ザ・パークハウスを知らしめました。東京での実績からか大阪でも人気ブランドとなっています。

f:id:hannpannkun:20230724080914j:image

ザ・パークハウス中之島タワー

f:id:hannpannkun:20230917220430j:image

ザ・パークハウス神戸タワー

今後の三菱地所レジデンスはグラングリーン大阪の2棟のタワマンを作り、心斎橋と上本町でタワマンを作る予定です。

共用部

この173戸という規模の割には豪華です。これで物足りないという方はブランズタワー梅田Northをお勧めします。

1階

f:id:hannpannkun:20230724115045j:image

エントランス、車寄せ

ライティングも綺麗で入り口がセットバックされていてめっちゃいいですね。

f:id:hannpannkun:20230724115052j:imagef:id:hannpannkun:20230724115110j:image

エントランスホール、ラウンジ

エントランスのラウンジ空間

f:id:hannpannkun:20230724115043j:image

グリーンプロムナード

コンシェルジュカウンター

ペットの足洗い場

タワーパーキング72台

2階、3階

自転車置き場

24階

f:id:hannpannkun:20230724121452j:image

ゲストルーム×1

f:id:hannpannkun:20230724121507j:image

スカイプロムナード

見た感じパーティルームとしても使えそうですね。シンプルながらもおしゃれですね。

ワーキングスペース

35階

f:id:hannpannkun:20230724160448j:image

スカイテラス

グランドメゾン新梅田タワーThe Club Residenceにあるような淀川の花火が最前線で望めるテラスです。

部屋

全体的に余裕のある作りになっています。そのため、洋室やLDKなどが広く取られています。また、fix窓を採用しているところが多く、いい景色が望めそうです。

1LDK

f:id:hannpannkun:20230725091958j:image

南向き55平米。仕事場として使えるDENがあります。近年ではこの広さは2LDKとして作られることが多いので新鮮さを感じます。

2LDK

f:id:hannpannkun:20230725092204j:image

南西角部屋60平米。

f:id:hannpannkun:20230726075327j:image

北西角部屋62平米。アイランドキッチンになっています。淀川を見ながら調理できそうです。

3LDK

24階より上の階しかなく、全て80平米以上という、かなりいかつい構成になっています。おそらく3LDKは40戸もないので希少性が高まり、早期完売が予想されるので検討する際は今すぐにエントリーすることをお勧めします。(ただ値段に関してはそれ相応の値段になっています)

プレミアムフロア

f:id:hannpannkun:20230726075523j:image

北西角部屋138平米。

f:id:hannpannkun:20230726075909j:image

南向き2方角部屋173平米。2方角部屋というのが珍しいですね。

花火

淀川の花火は西向きしかほとんど望めません。花火が見たい方は西向きの部屋がお勧めです。おそらくグランドメゾン新梅田タワーThe Club Residenceのようにスカイテラスで花火が見たい方は抽選になることが予想されます。

価格

価格は平均坪単価500万円を予想していましたが、平均坪単価460万円で落ち着きました。理由としてはこのマンションの構成として1LDK、2LDKが予想以上に多く、安いかったためです。

淀川の花火の見える西向きが高くなっている傾向にあります。

低層階に関しては広い部屋がないため、となり、ブランズタワー梅田Northと同じくらいかそれより安くなりそうです。間取りによっては割安感のでている部屋があります。ただ問題は3LDKで全ての部屋が25階以上にあり、しかも29戸しかないという商品構成になります。また、1番狭い部屋が84㎡となっており、3LDKの販売価格は1億6000万円〜となっています。

正直坪単価600万円はプレミアムフロアでも大阪ではなかなか見ない価格帯になります。

大阪の不動産価格はどんどん上がっていて、特に複数の再開発と新築タワーマンションが次々浮上している梅田、中之島はその影響が顕著に現れています。周辺物件の中古価格については後に説明します。

投資

グラングリーンの影響で買った値段より下がることはないと思います。少なくとも2030年代前半までは資材費高騰と外国人投資家の流入で大阪のマンションは高騰が続くと思われます。

低層階を中心に割安感のある部屋があるので、そこを狙うのがいいと思います。3LDKは投資目線でいくと、ザ・パークハウス大阪梅田タワーよりもブランズタワー梅田Northやザ・ファインタワー梅田豊崎の方がいいと思います。予算があるのであればグラングリーン大阪のタワマンもいいと思います。

南向きは阪急があるので永久に眺望が保証されます。ただ西向きはコインパーキングと古いビルがあるので今後再開発の可能性があります。北側は警察署とダイビルがあります。警察署は築年数が経っているため再開発の可能性があります。東側はビルがあるものの超高層ビルが建てられるほどの敷地がないので投資という観点から見れば南向き、東向きがおすすめです。

また今後、近隣にグラングリーン大阪the north residenceができることから中津、うめきたエリアに位置するマンションの価格の底上げが見込めます。

グラングリーンthe north residenceについては後に説明します。

グラングリーン大阪

f:id:hannpannkun:20230727080029j:image

グラングリーン大阪は旧大阪貨物駅北ヤードの西側部分です。東側部分は現在はグランフロント大阪、南ヤードはガーデンシティになっています。初期案はサッカー場などの案もあったらしいですが、敷地の半分が都市公園という緑の少ない大阪都心部のガーデン的存在になりそうです。街は南街区と北街区に分かれており、ともに商業施設、ホテル、オフィス、住宅があります。この影響で梅田付近の不動産価格はどんどん上がっており、外国人投資家の購入もあるみたいです。マンションも南街区に1棟、北街区に1棟でき、2棟できます。この2棟ともに大阪最高価格を更新する予定で、大阪全体のマンション価格に大きな影響を及ぼしそうです。

競合中古

@は坪単価

おそらく今後は広い部屋を中心に競合中古は下記よりも高い単価で取引される可能性が高いです。

ブランズタワー梅田North

築3年 653戸

低層階@450

高層階@540

東急不動産他数社が分譲した現中津、梅北エリア最高層、最大の物件です。共用部が豪華です。

ザ・ファインタワー梅田豊

築5年 312戸

低層階@400

高層階@500

ザ・セントラルマークタワー

築8年 415戸

低層階@360

高層階@450(予想)

競合新築

グラングリーン大阪The North Residence

総戸数600戸

階数46階建

積水ハウスを中心とした9社分譲

まだ詳細は不明ですが、大阪で2番目に価格が高いマンションになる、ブリリアタワー堂島を越えるスペック、20〜30億円の部屋がある、高層階の坪単価が1000万円越えなどの声が見られ。うめきた中津周辺の相場を大きく変えるインパクがありそうです。

参考文献

公式サイト

【公式】ザ・パークハウス 大阪梅田タワー|阪急「大阪梅田」駅徒歩6分|三菱地所レジデンス・安田不動産・JR西日本プロパティーズの新築分譲マンション

その他

物件エントリーはこちら

【公式】ザ・パークハウス 大阪梅田タワー|阪急「大阪梅田」駅徒歩6分|三菱地所レジデンス・安田不動産・JR西日本プロパティーズの新築分譲マンション